アートの里 彩とは

「アートの里 彩」は、利用者さん一人ひとりが「好き」を「仕事」に変えるお手伝いを目指しています。
アートを単なる創作活動にとどめず自己表現や達成感を得るための大切な手段として自信を深め、新しい未来に向かう力を育む場でありたいと考えています。
活動ではプロの講師の指導のもとアートを中心としたさまざまな創作を行います。

アートの里 彩の4つの特徴

特徴①
プロの指導を受けられる

アート特化型の施設外就労サービス「アートの里 彩」には、プロのスキルを持つコーチが在籍しています。
生活面やメンタル面で親身にサポートするスタッフもいるため、安心して活動に取り組めます。

特徴②
ライクとワーク

「食べていくためだけの仕事」ではなく、「好き」や「情熱」を注ぎながら、心から幸せを感じられる仕事―ライクワークを実現する仕組みを導入しています。

特徴③
活躍できる機会が豊富

「アートの里 彩」は、アートを収益化するためのハブとしての役割を担っています。
さまざまな取り組みを通じて社会との接点を設け、活躍の場を広げる機会を創出しています。

特徴④
高工賃を目指せる

「アートで工賃って出るんですか?」とよく質問を受けます。 私たちはその問いに対して、「思われている以上に出ます」とお答えしています。
具体的な例が気になる方は、いつでもお気軽にお問い合わせください。

通所のご案内

1週間のながれ

曜日作業種類作業内容
筆文字筆ペンを使い様々な文章や文字を表現します
動画編集スマホを使い動画や画像の編集をします
ビーズビーズを使いアクセサリーにとどまらず様々な創作をします
陶芸基礎からしっかり学び様々な造形創作をします
デザインアートデッサンをはじめ基礎から学び様々な平面表現をします
土・日休 み※祝日は開所します

1日のながれ

▼ 10:00~10:10 朝 礼(10分)
▼ 10:10~11:00 作 業(50分)
▼ 11:00~11:10 休 憩(10分)
▼ 11:10~12:00 作 業(50分)
▼ 12:00~13:00 休 憩・昼 食(60分)
▼ 13:00~13:50 作 業(50分)
▼ 13:50~14:00 休 憩(10分)
▼ 14:00~14:50 作 業(50分)
▼ 14:50~15:00 清掃・終礼(10分)

工賃(参考)

例:Aさんの場合
午前10時〜午後3時の間(2~4時間)で、ご自身の体調・ペースに合わせて働くことができます。見学・体験(半日・1日など)も可能です。

見学・お問合せ

アートの里 彩では、新規利用者を募集しています!!
簡単な質問やご相談から、見学・体験のご希望など気軽にご連絡ください。